雑木林をお手本に、庭に自然のサイクルを。
News&Topix
八王子環境フェスティバルに出展します
季節の庭の愉しみと豆知識をお届けする『蚯蚓通信』を発行しています
わたしたちの庭づくりAbout us
わたしたちの庭づくりは、土を耕すことから始まります。
生きた土に自然界の生き物が共存する小さな里山、雑木林をお手本にした自然のサイクルがある庭。
流木や古代石を取り入れ、できた瞬間から趣のある庭を、自社設計・自社施工でつくります。
-
デザイン
庭づくりには机上と現物、2つのデザインがあります。庭という「外の部屋」をどう配置するか、使い勝手、導線、地域風土も考えた設計を行います。
Read More -
土づくり
私たちの庭づくりは、土を耕すことから始まります。土地と季節に適した庭を、自然のサイクル生かして、長期的に土をつくることから考えます。
Read More -
材料
流木、さざれ石、古瓦など、古材も利用したオンリーワンの庭づくり。出来た瞬間から趣と味わい深さがあるだけでなく、環境問題にも配慮できます。
Read More -
植物
地域風土に合わせた植物を選びます。植物は植え方ひとつですぐ枯れてしまうこともあり、しっかり根づかせ健やかに成長するように植えていきます。
Read More -
メンテナンス
庭は、完成してからが始まりです。追肥や、樹形を美しく仕上げて新芽が芽吹く小透かし(こずかし)剪定など、植物の健康も考えたメンテナンスを行います。
Read More -
剪定枝堆肥
雑木林のサイクルをお手本に、剪定した枝を自然発酵で堆肥にしました。これを庭の土に還すことで、より自然に近い方法で有機的な土を持続できます。
Read More
わたしたちにできることOur work
庭づくりに加え、植物の剪定、樹木の伐採、オリジナルアイテムの制作・販売など、幅広いご依頼に対応いたします。
『庭はあるけれど、植物の調子が悪い』『ここにこんな設備があったら良いのに』そんなご要望もご相談ください。
土壌改良、コンポストの制作もいたします。
-
庭園の設計と施工
鳥や虫など自然界の生き物が共生する里山、雑木林をイメージし、土地と季節に適した庭を設計・施工いたします。
Read More -
剪定
庭全体のバランスを大切にしながら、木の健康に留意し「人間は植物の手助けをする」つもりで、必要な分だけ剪定します。
Read More -
伐採
伸びすぎた枝の伐採も承ります。景観の維持、木の健康、隣家への配慮など、ご相談ください。高所作業も行います。
-
お庭や塀のリフォーム
塀のリフォーム、誘引フェンスのリフォーム、石畳や枕木の再敷設、ウッドデッキの新設など、お庭の一部についての施工・補修もいたします。
-
オリジナルアイテムの制作
流木やさざれ石などの古材を使用した造作の制作や、オリジナルのアイアンワークによる門扉などの制作も承ります。
-
古材販売
持続可能な社会を実現する取り組みとして、庭の解体などで回収した灯篭や石材、枕木などを販売いたします。古材を使った「最初から趣のある庭」の設計・施工も承ります。
-
土壌改良・コンポスト制作
自然本来のサイクルを再現した土づくりを行うことが、病害虫に強い健康な庭木を育てる管理の基本です。コンポストの制作もいたします。
-
木の治療
「できれば切りたくないけれど、倒れたら危ないし、見栄えも良くない。」そんなご相談にお応えし、木の手当て・再生の手助けをいたします。
Read More -
肥料製造・販売
持続可能な社会と雑木林のサイクルを庭に再現する取り組みとして、弊社で剪定した枝葉を自然発酵させた堆肥と、竹パウダーの製造販売を行っています。
Read More

作品ギャラリーGallery
News
- 2022.5.20
- 2022年6月5日(日)八王子環境フェスティバルに出展します
詳しくはこちら - 2022.3.23
- ギャラリーに施工例を追加しました。
- 2022.3.18
- 『蚯蚓通信2022年-春号』を公開しました。
蚯蚓通信を読む - 2021.12.22
- 2021年12月30日から2022年1月8日まで、冬期休業とさせていただきます。
- 2021.11.25
- お困りの竹、伐採いたします。
管理されない竹林が増殖し、居住地、隣地への侵食も問題となっている今、一度伐採を検討してみませんか。
詳しくはこちら - 2021.11.22
- 一般社団法人JAG(ジャパンガーデンデザイナーズ協会)主催、第1回「ガーデンデザイナー」アワードに、弊社施工・運営レンタルスペース『未知草庵』が入選しました。
詳しくはこちら - 2021.11.9
- 【テレビ放送のお知らせ】
11月14日(日)BSフジ 14:00から14:30放送の『社長、城嶋茂と学ぶ事業承継』でヒューマンヤード株式会社と有限会社林庭園設計事務所の事業承継M&Aが紹介されます。このM&Aによって、双方にもたらされたものとは?見どころ満載です!代表取締役の渡辺と、会長の林も出演しております。ぜひご覧ください。
詳しい番組情報はこちら - 2021.10.27
- 季節の庭の愉しみと豆知識をお届けする『蚯蚓通信』の発行を再開しました。
蚯蚓通信を読む - 2021.10.11
- ギャラリーに施工例を追加しました。
- 2021.7.29
- 2021年8月8日(日)から2021年8月15日(日)まで、夏期休業とさせていただきます。
夏季休業期間中も、多目的レンタルスペース未知草庵はご利用いただけます。是非ご利用ください。 - 2021.4.26
- 庭カフェ『美し郷』をオープンしました。八王子城跡から300mの場所にあります。弊社会長で作庭家の林好治が手がけた広大な庭で、地下60mの深井戸水で淹れたおいしい有機コーヒーをお召し上がりいただけます。
詳しくはこちら - 2021.4.3
- 高尾の自然の中に、多目的レンタルスペース未知草庵をオープンしました。
詳しくはこちら - 2020.12.15
- 2020年12月30日から2021年1月7日まで、冬期休業とさせていただきます。
- 2020.10.23
- 『完成までの流れ』ページを公開しました。flow
- 2020.10.20
- 当ホームページをリニューアルしました